新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

9

グラフ・データベース完全入門!

Neo4j と PGX – ふたつのデータベースを一挙に修得しよう

Hashtag :#oraclecode
Registration info

Description

お申し込み方法

https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/event/120536/

こちらよりお申し込みをお願いします。

概要

  • PGX は Oracle データベース の新しいグラフ分析コンポーネントです
  • Oracle Code Tokyo 主催でグラフ・データベースの入門者向けワークショップを開催します
  • Neo4j ユーザーグループ および PGX ユーザーグループ がそれぞれの製品を解説します
  • Neo4j と PGX というふたつのグラフ・データベースに一度に触れられるチャンスです

持ち物

  • 名刺 1枚
  • ノート PC

準備

  • こちら から Neo4j Desktop をインストールしておいてください。デザリングやポケット Wifi などでポート制限のないインターネット接続が可能な場合には、代わりに Neo4j の sandbox 環境をお使い頂くことも可能です。
  • 当日 Wifi とクラウドへの接続情報をご案内します。SSH クライアントをご準備ください。

プログラム

  • 13:15-13:30 受付
  • 13:30-13:40 ワークショップの趣旨など
  • 13:40-15:00 Neo4j ワークショップ(by Neo4j ユーザーグループ)
  • 15:00-15:10 休憩
  • 15:10-16:30 PGX ワークショップ(by PGX ユーザーグループ)
  • 16:30-16:40 休憩
  • 16:40-17:30 LT 10min x 5
  • 17:30-18:30 懇親会(会場にて軽食と飲物をご用意致します)

参加方法

  • オラクル青山センターの 2F ロビーからエレベーターにて直接 13F までお越しください
  • 受付票は不要です。受付にて登録時のお名前とご所属がわかる名刺をご提示ください

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Oracle Code Night 運営

Oracle Code Night 運営 published グラフ・データベース完全入門!.

02/18/2019 18:12

グラフ・データベース完全入門! を公開しました!

Group

PGX ユーザーグループ

Oracle Labs PGX は Oracle のグラフ分析フレームワークです

Number of events 23

Members 279

Ended

2019/03/09(Sat)

13:30
18:30

Registration Period
2019/02/18(Mon) 18:11 〜
2019/03/09(Sat) 18:30

Location

日本オラクル株式会社 13F

東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター