Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
![]() |
![]() |
概要
- グラフ・データベースの入門者向けワークショップを開催します
- Neo4j ユーザーグループ および PGX ユーザーグループ がそれぞれの製品を解説します
- Neo4j と PGX というふたつのグラフ・データベースに一度に触れられるチャンスです!
持ち物
- 名刺 1枚
- ノート PC
準備
- こちら から Neo4j Desktop をインストールしておいてください。デザリングやポケット Wifi などでポート制限のないインターネット接続が可能な場合には、代わりに Neo4j の sandbox 環境をお使い頂くことも可能です。
- 当日 Wifi とクラウドへの接続情報をご案内します。SSH クライアントをご準備ください。
プログラム
- 17:15-17:30 受付
- 17:30-17:40 グラフ・データベースとは
- 17:40-18:40 Neo4j ワークショップ(by Neo4j ユーザーグループ)
- 18:40-18:50 休憩
- 18:50-19:50 PGX ワークショップ(by PGX ユーザーグループ)
- 19:50-20:00 ショートトーク「Jupyter で Neo4j と PGX を使う」
- 20:00-20:30 個別 QA 等
参加方法
- 直接 10F の会場までお越しください
- 受付票は不要です。受付にて登録時のお名前とご所属がわかる名刺をご提示ください
Neo4j ハンズオン用
- Neo4j Desktop の Settings から neo4j.conf に下記を追加してください。
- browser.remote_content_hostname_whitelist=http://kojiannoura.sakura.ne.jp
- コマンド
PGX ハンズオン用